Blog記事一覧 > なかのう鍼灸接骨院情報 | 明石市の整骨院・接骨院なら実績NO1のなかのう鍼灸接骨院の記事一覧
【#くろだともこ 応援会お誘いのお願い】
今まで、政治に無関心だった私ですが、泉房穂市長の政策に相当な恩恵を受けてきた者として、今こそ応援しなければという気持ちが強くなりましたので、紹介させて頂きます.
本院・なかのう鍼灸接骨院の高丘校区ですが、分院・あかね整骨院の校区は山手校区となります.
くろださんは、山手小学校のPTAで活躍されていた内容が、泉市長の目に留まり、スカウトされたようです.
・
校区も学校も違えば、なかなか知る機会が無かったのですが、たまたま以前から名前を知っていたことと、#あかね整骨院 の2階、#茜レンタルスペース (1時間1,500円)を借りて下さったことから、お話を伺う事も増えました.
・
同じ明石の大久保に住む者として応援したいですし、泉市長が引退されるとならなければ、ここまで興味は持たなかったと思います.
今の当たり前にある暮らしが、いつまでも続くものだ、と….
当たり前の反対は、感謝でありますから.
私、中納は、泉市長へ恩返しの意味も込めて、泉市長の息吹がかかった、明石市民の会の皆様を応援させて頂こうと決めました.
・
立ち話ではなかなか腰を据えてお話を聴く事なんて無いと思います.
この度、くろだともこさんと、泉市長が、明石大久保市民センター大会議室で熱い想いを話してくださいます.
昨日も、茜でお話ししながら、200人規模の大きな会場しか空いていなかったようで、頑張って色んな人に声掛けしなきゃ、とのことでしたが、くろださん周りは高校も合格し、卒業旅行に出かけている方もいるようです.
そこで、私のインスタでも、紹介させて頂く事になりました.
・
21日(火)は祝日となり、お時間は18時半~19時半の1時間です.
ちょっと、お時間空いている方、おられましたら、是非、#くろだともこをイッチョ応援したろう会 にかけつけてあげてください.
私も、応援に行かせて頂きます.
次いで私は、明石市の柔道整復師・鍼灸師を(勝手に)代表して、また(自称)『明石の元気を最底辺から支える会』個人団体代表として、業界人として、また子育て世代のど真ん中民として、泉房穂市長に直接、感謝のお礼を伝えてきます!
来てくださる方、是非、お待ちしております.
明日、来てくれるかな~
@kurodatomoko_
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『身体を元気にする習い事』
午前 8:00~13:00 午後 16:00~21:00
休日:日・祝
〒674-0057
住所:兵庫県明石市大久保町高丘3-24-2
ご予約は☎で ➜ 078-935-4535
インスタグラム➜@nakanoumasaki
YouTube➜なかのう鍼灸接骨院チャンネル
大きな車で来られる方は分院『あかね整骨院』もおススメです.
【働き方改革推進会議開催】
スタッフを集め、現在の有給休暇の残り日数を確認・伝達し、日単位だけでなく、時間単位でも有給を時間消化できるようにしたことや、作業効率を高めるための無駄の削減を確認仕合いました.
当院の場合、スタッフごとに週の労働時間や、1日の労働時間が異なるため、単に『この日を有給』とすると不公平が出てしまうので、時間単位有給が使えるように、就業規約を変更して取りまとめ、労働基準監督署に提出してまいりました.
・
就業規則の文言は固い表現が有りますが、しっかり考えて作成したので、読み込んでいただきたいものです.
今回の提出にあたり、社労士さんにもチェックして頂きましたが、特に指摘も入らず、スムーズにいきました.
出来る限りの福利厚生で、スタッフたちの人生をサポートできるように頑張ります.
患者さん達を元気にするのも幸せにするのも、私やスタッフたちですから、人を幸せにする前に、自分たちが幸せになるように、と考えております.
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『身体を元気にする習い事』
午前 8:00~13:00 午後 16:00~21:00
休日:日・祝
〒674-0057
住所:兵庫県明石市大久保町高丘3-24-2
ご予約は☎で ➜ 078-935-4535
インスタグラム➜@nakanoumasaki
YouTube➜なかのう鍼灸接骨院チャンネル
大きな車で来られる方は分院『あかね整骨院』もおススメです.
【小学校3年の息子が閃いた数列】
息子と入浴中、掛け算の数列で不思議な規則性を見つけたので、紙に書いてもらったものをまとめました.
・
まず、1~10までの数を並べます.
『1・2・3・4・5・5・6・7・8・9・10』
・
これを、端っこから同じ順番の数字を選択して、両端に9をかけます.
例えば、1と10、2と9、3と8…の組み合わせ.
このピックアップそれぞれに、9を掛けると、
1×9=9・10×9=90
2×9=18・9×9=81
3×9=27・8×9=72
…
左の数字の、十の位と一の位をひっくり返すと、
右の数字と一緒になる、ということを見つけました.
・
知っていた人からすると今更なのかもしれませんが、私は知らなかったので驚きました.
なぜ9を掛けるのか分かりませんが、息子が言うには、なんとなくソロバンで掛け算をしていたときに、気が付いたんだそうです.
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『身体を元気にする習い事』
午前 8:00~13:00 午後 16:00~21:00
休日:日・祝
〒674-0057
住所:兵庫県明石市大久保町高丘3-24-2
ご予約は☎で ➜ 078-935-4535
インスタグラム➜@nakanoumasaki
YouTube➜なかのう鍼灸接骨院チャンネル
大きな車で来られる方は分院『あかね整骨院』もおススメです.
【2023年3月営業予定表】
2月があっという間に終わってしまい、月末はバタバタになりましたが、無事に3月を迎える事が出来ました.
あと1か月すれば、仲間が2人増えます!
国試に受かれば、の話ですけどね.
そんなにスタッフを増やしてどうするんだ、と思うところも有りますが、これで突然のピークタイムもドンと受け入れる事ができ、待ち時間をほぼ無しで対応できるようになるのではないでしょうか.
来年の雇用は考えておりませんが、アレから6年が経ち、ようやく地盤が安定してきました.
・
明石市の接骨院・整骨院の中で、福利厚生や雇用条件が一番良い当院からすると、今年は大幅な出費になりますが、銀行にお金を残しておいても溜まるものではありませんので、どんどん還元していきます.
私達の院は、全てが持ち物件で、かつ、ローンが無いのも強みです.
スタッフにも、患者様にもしっかりと循環させますが、これ以上の賃上げは無理…
時代に追いつかれそうな感は否めません.
今年度も頑張る!
・
さて、私はと言いますと、3/1より、ハムスターロスになってしまっております.
大丈夫ですよ.
患者さんとスタッフの前ではカラ元気です.
ありがとう
エクレア
はぁぁぁ~~~~~~~~🐹
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『身体を元気にする習い事』
午前 8:00~13:00 午後 16:00~21:00
休日:日・祝
〒674-0057
住所:兵庫県明石市大久保町高丘3-24-2
ご予約は☎で ➜ 078-935-4535
インスタグラム➜@nakanoumasaki
YouTube➜なかのう鍼灸接骨院チャンネル
大きな車で来られる方は分院『あかね整骨院』もおススメです.
【2023年2月のクイズに挑戦してね】
先日から院内に掲示しております、2月のクイズをインスタにもアップさせて頂きます.
お待たせいたしました.
・
皆さん、こぞって抽選に募集ください.
信じる者は当選するかも?
・
クイズのリンクは、この直後に投稿されるスート―リーズの方からどうぞ.
見逃した方のために、ハイライトにも残しておきます.
院名の入力には、『130879』と入力してくださいね.
・
こちらから➜挑戦!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『身体を元気にする習い事』
午前 8:00~13:00 午後 16:00~21:00
休日:日・祝
〒674-0057
住所:兵庫県明石市大久保町高丘3-24-2
ご予約は☎で ➜ 078-935-4535
インスタグラム➜@nakanoumasaki
YouTube➜なかのう鍼灸接骨院チャンネル
大きな車で来られる方は分院『あかね整骨院』もおススメです.
【第3回 #伍蹴祭 @five.kick.festival トレーナー参加報告】
3回目ともなれば、準備も効率化され、忘れ物も無くなり、安心感も顔見知りも増え、楽しむ余裕や、空き時間の使い方も上手になってきました.
・
お写真に写っている、@kobefotsal チームの皆さんは全員メチャクチャ格好良いし、運営代表の哲平さんは、バイタリティーや、発想力、行動力、引き付ける力も、サービス精神も凄くて、良い刺激を頂けます.
・
今回も雨上がりスタートとなりましたが、大きなケガも無く、テーピングの出番も有りませんでしたので、めでたしめでたし.
救護所には、腰や下肢の筋肉のケアやストレッチを主に行いながら、首や肩や足首の捻挫等がおられました.
・
当院の患者様が出場されている、#城西高校 のメンバーに加え、今回は明南の卒業生メンバーも出場されておりました.
小学生も大人に混ざって参加されるようになり、年齢層に幅が出て参りました.
・
今回私の注目チームは、50代が主で構成されておられる『 #進撃のおっさん 』➜ @shingeki_03_loveandpeace
メンバーには当院にコンディショニングで通われておられる方もおられますが、この大会では若い方も率いて参戦.
「俺たちは、点は取れんでも、笑いは取ろな」といいながらも、なんと、five kick festival2位の快挙!
毎週3回練習されておられるようで、メンバーの中には、右膝を血腫で腫らせておられる方、午前中にバスケットボールの試合を2試合してから参加された方、先日まで肩が挙がらず致命的だったキーパー、ビールと美味しい食事の為に真面目に走り続けられる方など、とんでもなく凄い50代です…
・
あっ、Hさん、診察券を落とされていたようで、道行く方が届けて下さいましたよ.
当院で保管しておりますので、次回お返しいたしますね.
・
当院では協賛企業として、院内に大会ポスターを掲示させて頂いたり、前の投稿で知り合った #明石市民の会 メンバーの #くろだともこ さんにもアピールさせて頂きました.
・
集客には必死のパッチやと言われていた哲平さんですが、大会費は他と比較しても約半分だそうで、YouTubeの方からのお問い合わせも多いようですよ.
前日の #うまい棒 大量仕入れも、会場の手配も、チラシデザインや企画から、何から何までお疲れさまでした.
・
次回、第4回は、2023/4/2(日) .14:00~18:00、参加者増加の為、時間を延長して開催!
なかのう鍼灸接骨院では、翌日から2名の新入社員研修が始まる頃ではありますが、バッチリ参加させて頂きますので、是非皆さん、足を運んで頂き、#無料で整体 を受けて頂き、ケガ無く楽しんでくださいね☆
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『身体を元気にする習い事』
午前 8:00~13:00 午後 16:00~21:00
休日:日・祝
〒674-0057
住所:兵庫県明石市大久保町高丘3-24-2
ご予約は☎で ➜ 078-935-4535
インスタグラム➜@nakanoumasaki
YouTube➜なかのう鍼灸接骨院チャンネル
大きな車で来られる方は分院『あかね整骨院』もおススメです.
【くろだともこ さんに出会いました】
@kurodatomoko_
@akashi_shimin
#茜レンタルスペース 事業をきっかけに、山手小学校のPTAをされておられる、『くろだ ともこ』さんと出会いました.
PTAで #不登校と行きしぶり親の会 を主催され、この他にも #社会福祉士 として、多くの活躍が注目され、この度、#明石市民の会 として、#泉房穂明石市長 が推し進める政策継続のために、#明石市政 にチャレンジされます.
今はまだ、普通の一般の主婦の方、共働きのワーキングマザー.
でも、泉市長により、大きなチャンスと挑戦を与えられた選ばれし存在.
正に、泉チルドレン.なのだ.
私は、新たなチャレンジを目指されている方を、応援したくなります.
・
今まであまり選挙に関心が無かった私ですが、こんなに身近に、これから更に頑張ろうという方と出会ったことで、自分の中の政治活動という世界の見方が少し変わりました.
今までの私にとって、政界なんて雲の上の存在というか、私には関係ない、目に見えない存在、と思っていましたが、熱い想いを持って何かを変えたい・伝えたいという考えを持ったとして、当選しなければ何も始まらないんだな、という事を知りました.
言っているだけだった私とは、行動力も段違いですが、頑張っている人は、誰かが見てくれているし、応援してくれているんだな、とも思いました.
・
今、当院の患者様にウエイトリフティング全国6位の選手が来られていますが、彼も社会福祉士を目指されているようで、可能性は無限大なんだな、という話で共有させてもらいました.
早速クチコミ宣伝しておきました.
・
自分にできない事を頑張っておられる方は、本当に尊敬できます.
①料理ができる.
②ジョギングができる.
これができる方を私は尊敬しているのですが、くろださんは、仕事に育児にPTAまでして、さらに市政に挑戦までされる.
単純に、すげえなぁ…と.
・
政治って、人によって好みがあるし、誰派とかあるのはわかるけど、初めて自分にも誰派ができたというか、頑張ろうとするエネルギッシュな人は、応援するべきだなと、本能的に感じました.
これからの私(個人的に)は、くろだともこ推し、ということで院内にチラシを置かせて頂きました.
実際に会ってみて、1時間程話込むと違うね.
本当は、明石市民の会のみんなが仲良く当選したら良いんだけどね.
・
まだ活動の全てをわかっているわけではないのでピンと来ていませんが、くろださんに私ができる事は、活動を応援してあげることや、票を入れてあげる事なのかな、と思いました.
同じ子育て世代なのに、私は仕事に翻弄されているし、もう少し家庭の事をみてあげないといけないなぁと、余裕の無さも感じました.
・
市政に挑戦される方って、確か副業ができないから、退職しないといけないのかな?
落選したら、無職らしいけど.
私には無理ですが、上に挙がる覚悟を決められた方々の決断力は凄い.
・
上を目指す方は上を目指して頂いて、
私は、地域No.1最下層を目指して、
縁の下の力持ちとして、色んな頑張る方を支えてあげられるように頑張ります.
私は影ながらの存在ですが、久々にキラキラ輝いている方に出会えて、パワーを頂きました.
私も私にできる事を元気なうちに、生きているうちに、頑張ります.
出会いに感謝.
・
くろだともこさーん、応援してま~す.
これからもがんばってくださーい!
私にできる事があれば言ってくださいねー.
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『身体を元気にする習い事』
午前 8:00~13:00 午後 16:00~21:00
休日:日・祝
〒674-0057
住所:兵庫県明石市大久保町高丘3-24-2
ご予約は☎で ➜ 078-935-4535
インスタグラム➜@nakanoumasaki
YouTube➜なかのう鍼灸接骨院チャンネル
大きな車で来られる方は分院『あかね整骨院』もおススメです.
【講義告知と募集のお知らせ #フェミニンケア 講義&オイル作成】
女性の悩みに特化した、女性限定の講座のご案内です.
只今、最大15名までの参加者を募集中です.
・
講師の方は、大阪や奈良など、関西圏を中心に講演やセミナーをされておられ、様々なテーマで、自身の実体験を通して女性の悩みに対応されておられる、経験豊富な先生です.
@kakurega_maru
@kie.yogaroma
・
今回のテーマはフェミニンケアという事で、ほとんどの男性は名前も知らないはずです.
少しずつ不調や衰え、バランスの崩れを感じ出す、30代からの女性の中には、興味を持たれている方もおられるのでないでしょうか?
・
アロマのオイルは、肌や嗅覚から吸収されますが、粘膜組織からの吸収率はもっと高いものとなります.
今回は、植物の持つ生命力を、自身へのパワーとして取り込めるような、ケアオイルの作成もコミコミになっています.
講座を受けた時だけでなく、その後も、自分の悩みや不調に応じたケアオイルとして形に残せるチャンスでもあります.
・
なかなか明石・大久保では少ないジャンルのお話ではないかと思うのですが、2名の講師がお越しになります.
是非、この機会に、お話を聞いて学んで発見して頂いて、オイルも作って体感して、ハッピーになってみてください.
・
日時:2023.02.26.(日)
午前:10:00~12:00
参加費:¥3,500(tax-in)
場所:兵庫県明石市大久保町茜2-10-24
あかね整骨院2階(茜レンタルスペース:大部屋)
・
申し込み希望の方は、私や上記メンションからのメッセージや、院内の私達に声をかけて頂ければ大丈夫です.
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『身体を元気にする習い事』
午前 8:00~13:00 午後 16:00~21:00
休日:日・祝
〒674-0057
住所:兵庫県明石市大久保町高丘3-24-2
ご予約は☎で ➜ 078-935-4535
インスタグラム➜@nakanoumasaki
YouTube➜なかのう鍼灸接骨院チャンネル
大きな車で来られる方は分院『あかね整骨院』もおススメです.
【最新モデルの治療器具を導入しました】
最新モデルと言いながら、実は分院 #あかね整骨院 (@akane_seikotuin)の方では、すでに2台導入済みで、実績もあり、我々も扱いこなしているわけでございます.
なかのう鍼灸接骨院でもついに、長年頑張ってくれていた、セダンテクリオス君に代わり、新しく、#セダンテネオ 君を迎え入れました.
こちらも前回同様、#日本メディックス 社製です.
メーカーが同じなので、リズムやタッチも同じ感じかと思いきや、まるで別人のようになっております.
・
しっかりと筋肉を揉みこんでくれるような、筋肉のポンプ作用を利用して、血流アップが感じられます.
以前の機種は深部2㎝までの到達域でしたが、今回は4㎝まで届くようで、かなり深くまで届くようになりました.
前モデル同様に、本機も低周波・中周波・高周波もミックスして流れていますので、慢性痛のみならず、急性の痛みにも対応できてしまいます.
・
また、EMSの筋トレモードも切り替えることができますので、私はシックス〇ッドを買う必要が有りません!
(じゃあ、自分にやれよ、と言われそうですが…)
勿論、皆様にも、#部分痩せダイエット として1回2,500円ご提供できます.
バッテリーではなくアース付きコンセントからのパワー!
医療器としてのパワー!
140万円(税込み)の威力を感じて頂ければと思います.
・
物価高の影響を受けて、マシンの料金も上がっておりますね.
消費税分が無ければ良い感じのお値段なんですけどね.
今回もリースではなく、キャッシュで購入させて頂きましたよ.
上場のリアクションを頂いており、もう前の機種(修理見積中)には戻れないのかも…?
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『身体を元気にする習い事』
午前 8:00~13:00 午後 16:00~21:00
休日:日・祝
〒674-0057
住所:兵庫県明石市大久保町高丘3-24-2
ご予約は☎で ➜ 078-935-4535
インスタグラム➜@nakanoumasaki
YouTube➜なかのう鍼灸接骨院チャンネル
大きな車で来られる方は分院『あかね整骨院』もおススメです.
【初めて#飾り巻き寿司 を頂きました】
なかのう鍼灸接骨院にお越し頂いております、
@h.machiaco さんがご自宅キッチンで教えていらっしゃる飾り巻き寿司を頂戴しました.
初めて本物に触れました.
今まで写真で見た事は有ったけれど、大きさ感とか、ふんわり感とか、触ってみないと想像しにくかったのですし、現物を見て、作り方を想像するのも楽しいですね.
.
要は、引っ張らない金太郎アメ的な感じ?
一体、この巻き寿司を巻くのには、何回巻き巻きするのか…
まず、設計図が無いと、無理ですね.
そもそも、設計図が考えられないですね.
さらに、設計図通りに、ご飯を詰めるのも難しそうですね.
そして、巻く力加減も難しそうですね.
しかし、肩が凝りそうですね.
.
実際に食べてみますと、見た目だけでなく、しっかり美味しく食べられるのが、管理栄養士さんの作.
写真を撮りながら、おーっと感心しながら、何クチにも分けて頂きました.
ここは、何を使って色を付けているのかを想像するのも楽しめました.
輪郭を海苔で表現して、メインは米を使って、野菜やソーセージを使ったり、具材の色を生かして作りたいものを作る!
.
色んな種類が作れたら、1つずつプレゼントすると、喜こんで貰えそうですよね.
1つずつラッピングされるのもオシャレですね.
飾り巻き寿司に興味関心がある方は、お教室もされておられるようです.
こんなキッチンカーがあれば面白そう.
可能性は無限大ですね.
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『身体を元気にする習い事』
午前 8:00~13:00 午後 16:00~21:00
休日:日・祝
〒674-0057
住所:兵庫県明石市大久保町高丘3-24-2
ご予約は☎で ➜ 078-935-4535
インスタグラム➜@nakanoumasaki
YouTube➜なかのう鍼灸接骨院チャンネル
大きな車で来られる方は分院『あかね整骨院』もおススメです.