Blog記事一覧 > なかのう鍼灸接骨院情報 | 明石市の整骨院・接骨院なら実績NO1のなかのう鍼灸接骨院の記事一覧
【2023年9月営業予定表】
子供達の夏休みも終わり、またいつも通りの流れが始まりました.
部活帰りの学生さんも、午前診療の昼最後に来られていましたが、これからは暗くなる頃に来られるんでしょうね.
宿題や提出物、課題テスト、大会の話で盛り上がっていましたよ.
学生生活にテストが無ければ、どれ程気楽で楽しかったか知れませんが、テストが無ければ勉強しなかっただろうのも事実.
今、大人になって、勉強してもしなくても自由だけど、勉強しないと生活に苦しむというか、色々考えてアイデアを生み出すためにも、情報収集は大事ですからね.
学生の間には、やりたくない事もやり遂げる能力、ずっと継続していく大切さ、等を練習・学習する期間として、頑張って頂きたいです.
皆、苦しみながらも通って来た道だから….
記憶は美化されるもんだよ.
・
さぁ.9月が終わってしまうと今年も残りわずか、って感じになってしまうので、まだ夏の9月をいかに満喫できるか.
色々やりたい事とやらなければならない事が有るので、バランスを見ながらトライしていきます.
今月は、新たな考え方やマニュアルの追加更新があるので、スタッフ総出でランチミーティングにでかけようと思います.
食欲と知りたい欲を同時に満たせられるように、飯を食いながらの勉強.
・
爆速ではないけれど、少しずつ、皆で成長できればなぁ、と思うので、常に何か考えるようにしています.
皆さんは、何かトライしようと頑張っている事はありますか?
頭も体も疲れるでしょうから、そんな時こそ、なかのう鍼灸接骨院に来て頂いて、身も心もリフレッシュして行ってくださいね.
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『身体を元気にする習い事』
午前 8:00~13:00 午後 16:00~21:00
休日:日・祝
〒674-0057
住所:兵庫県明石市大久保町高丘3-24-2
ご予約は☎で ➜ 078-935-4535
インスタグラム➜@nakanoumasaki
YouTube➜なかのう鍼灸接骨院チャンネル
大きな車で来られる方は分院『あかね整骨院』もおススメです.
【UCCコーヒーアカデミーコラボセミナーの為に作った動画を公開しました】
昨年、8/28(日)に、ZOOMで開催される予定で作成しておりました、#UCCコーヒーアカデミー( @ucc_coffee_academy )15周年記念コラボセミナーの動画を、YouTubeにアップしました.
本来、有料でのセミナーでしたが、訳有って(←理由は動画内で解説しています)お蔵入りとなってしまいました.
せっかく作った動画が誰の目にも止まらないのは勿体ないと思い、一般公開とさせて頂きます.
・
内容は1時間を超えるものとなっておりますので、お時間ある際に何回かに分けて、ゆっくりご覧ください.
動画内ではセミナーに制限時間が有りましたので、カツカツでしゃべっております.
動画の内容をちょっとお伝えしますと、私が普段、患者様方にお伝えしている生活指導などをギュッと詰め込んでおります.
最後は、運動やストレッチの実技編も収録していますので、一緒に体を動かせるようにもなっています.
・
喫茶店のオーナーさんも参加されるだろうと想定したので、立ち仕事で身体の負担を減らすコツなども話しています.
立ち仕事以外にも、デスクワークの方にも役立つ情報もお話していますので、皆さんの日々の生活を楽にするためのヒントになれば幸いです.
・
昨年の7月・8月・夏休みは、台本作成・スライド作成・動画の収録・編集などに時間を割いていたことを思い出します.
苦労話として、動画の収録は、車通りや騒音の少ない深夜1~3時頃に行い、カメラの熱暴走と格闘しながらの撮影でした.
実際にセミナーを開催できなかったのは残念でしたが、あのUCCさんから声をかけてもらえたことは光栄です.
また一緒に何かコラボできれば良いなと思っているんですけどね.
・
皆様も、何かこれについて教えて欲しい、等のご要望が有れば、コメント欄にご記入頂ければ、返信または動画やSNSで発信してみようかと思いますので、宜しくお願いします.
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『身体を元気にする習い事』
午前 8:00~13:00 午後 16:00~21:00
休日:日・祝
〒674-0057
住所:兵庫県明石市大久保町高丘3-24-2
ご予約は☎で ➜ 078-935-4535
インスタグラム➜@nakanoumasaki
YouTube➜なかのう鍼灸接骨院チャンネル
大きな車で来られる方は分院『あかね整骨院』もおススメです.
【2023.08.06.なかのうピアノ教室 発表会】
先日、明石市の子午線ホールで行われた、なかのうピアノ教室の様子をYouTubeにアップしました.
内容は、ウチの子供たちの分だけです.
是非、ご覧ください.
チャンネル登録と、高評価も是非!
・
コロナ渦も明け、音楽活動も盛んになってきました.
芸能や音楽などの感性を育める余裕を持って、子育てしていきたいです.
私も子供の頃は、ピアノにバイオリンにと、習っておりましたが、途中でギターに移行して、今は、何もできていません….
芸能も音楽も、時間と鍛錬が必要ですし、継続は力なりと言われます.
1日休むと3日遅れる、なんて言われますけど、子供達は毎日頑張って練習していました.
時には嫌になる時もあるだろうけど、中学生くらいになると、また楽しさが分かって来ると思うんですよね.
・
来年は何を選曲するのか、楽しみです.
大道のクラシックでいくのか、現代風アレンジに進むのか.
自分の幅を広げていって欲しいです.
ちなみに私はjazzが好きですが、あれは、難しいです.
家にピアノが3台(グランド・アップライト・電子)も有るのに、私は遠ざかっています.
何か練習したい気持ちは有るんですけどね.
・
4歳からのピアノレッスン.
募集しています.
お子さんがレッスン中に、お母さんは整体タイム、なんていかがでしょうか?
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『身体を元気にする習い事』
午前 8:00~13:00 午後 16:00~21:00
休日:日・祝
〒674-0057
住所:兵庫県明石市大久保町高丘3-24-2
ご予約は☎で ➜ 078-935-4535
インスタグラム➜@nakanoumasaki
YouTube➜なかのう鍼灸接骨院チャンネル
大きな車で来られる方は分院『あかね整骨院』もおススメです.
【月額1万円で、超巨大LEDデジタルサイネージ広告主募集】
車通りの多い交差点に #LEDデジタルサイネージ 看板を新設しました.
場所は、大久保町・茜地区の玄関口で、ホームセンターやスーパー・コンビニが並びます.
ここに、あなたのビジネスや、頑張り、活動を、『動画で』アピールしませんか?
宣伝を掲載した当院の実例ですと、お陰様で明らかに忙しくなり、多くの方の目につき、選んで頂けるようになりました.
文字や静止画だけでなく、実際の施術風景や、院の内装を案内したり、スタッフ一同が登場する事で、安心感が生まれました.
自分で作った動画コンテンツを、自由に追加・更新・修正できるのが楽しくて、風景化してしまい、飽きてしまう事がありません.
オフラインの場で、動画コンテンツを見て頂ける場所は、まだまだ少ないです.
交差点に停車したお車のドライバーさんに対して、動くものは確実に目に止まります.
・
この看板を私だけのモノだけでなく、皆さんにもオフライン広告としてご活用いただき、地域の事業者様のPRが見える場所になれればと思い『#みんなの町の掲示板 』と名付けました.
私はこちらの、縦160㎝×横300㎝の巨大看板を、530万円で設置しましたが、皆様には、地域の発展と応援の意味も込めて、
- 月額1万円(+システム手数料110円)で掲載できるようにお貸しします.
- 動画コンテンツが無い方は、二次利用可能な15秒ムービーを、5万円買い切りポッキリで作成します.
- しかも今なら、2か月分掲載無料!
- さらに、掲載期間の縛り無し!という、前代未聞の料金体系でお届けします.
◆ただし同じ地域で競合しないように、同業者1社限定とさせて頂きますので、興味があるようでしたら、早めに申し出てください.
今後、私の方から直接営業に回らせて頂く場合が有るかも知れませんので、宜しくお願いします.
・
掲載の流れとして、『当院の広告➜広告主様の動画4社分➜』のループ再生で、24時間年中無休で営業を行ってくれます.
看板自体が発光するため、夜間は真っ暗で見えない、という事もありません.
電気代も保証料も、私持ちですので一切不要です.
・
有り難い事に、既に何社かお申し込みがあり、掲載が始まっている広告もあります.
実物のサイズ感や発色・見え方は、自由に見学にして頂き、詳細希望・掲載希望はお気軽にお問い合わせください.
当院のホームページからお問い合わせて頂くか、または、メール:nakanou_masaki@yahoo.co.jpや、お電話(078-935-4535:中納宛て)でご説明いたします.
ご興味のある方には詳細説明や規約、お支払い方法等を記したPDFデータをお送りしますので、メールを送って頂きますようお願いします.
・
【補足】
場所:茜地区の玄関口
兵庫県明石市大久保町茜2-10-24
料金:15秒1万円・30秒2万円・(特別固定枠もあります)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『身体を元気にする習い事』
午前 8:00~13:00 午後 16:00~21:00
休日:日・祝
〒674-0057
住所:兵庫県明石市大久保町高丘3-24-2
ご予約は☎で ➜ 078-935-4535
インスタグラム➜@nakanoumasaki
YouTube➜なかのう鍼灸接骨院チャンネル
大きな車で来られる方は分院『あかね整骨院』もおススメです.
【時透無一郎誕生祭2023】
息子にお願いされて書いた、昨年の本読みカードです.
タイトルの通り、にわかにファンがざわめいておりますが、架空の設定の話ですから.
色々書いてるうちに、こっちまでファンにされつつあります.
ちなみに私は、煉獄杏寿郎 派です.
絵を描くゆとりが欲しいです.
・
と言いますのも、夏風邪が増えており、患者も我がスタッフも苦しめられております.
水分補給だけでなく、室温を下げて、体表だけでなく、身体の中も冷やす事が重要と言われています.
電気代云々言っておられないですが、値上げした電気会社はバッチリ黒字化されたようで、何よりです.
もうすぐ盆休などで連休が有りますが、それまでに皆さん、夏の疲れを、痛みを、少しでも癒しにおいでください.
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『身体を元気にする習い事』
午前 8:00~13:00 午後 16:00~21:00
休日:日・祝
〒674-0057
住所:兵庫県明石市大久保町高丘3-24-2
ご予約は☎で ➜ 078-935-4535
インスタグラム➜@nakanoumasaki
YouTube➜なかのう鍼灸接骨院チャンネル
大きな車で来られる方は分院『あかね整骨院』もおススメです.
【2023/08/06 伍蹴祭 活動報告】
午前中は #なかのうピアノ教室 の発表会で、明石アスピア・#子午線ホール で我が子達の発表会を応援して、午後は、フットサルの大会ボランティアに参加しました.
発表会の様子は、またYouTubeの方に投稿させて頂きますのでお楽しみに.
・
炎天下でもフットサルをしよう!という皆さんに敬意を表して参加した伍蹴祭.
すんごく暑くて、みんな汗だくでしたが、おそらく熱中症になった方はおらず、無事に終える事ができました.
皆さんの意識の高さが伺えます.
救護所の方にも引っ切り無しに利用者さんが来られて、バタバタと忙しくさせて頂き、色んな方とお話もさせて頂きました.
私達に役割と経験を与えて下さって有り難うございます.
ご参加頂いた皆さんもお疲れさまでした.
次回、大蔵海岸での大会は10/23(日)となっており、1周年記念大会となります.
私も、毎回参加させて頂き、微力ながらこの活動に携わることができて幸いです.
・
この日は、スーパーボールすくいも開催され、久々にポイを握りました.
金魚すくいも含め、意外と得意なんですよねー♪
様々な工夫を凝らして、どんどん楽しくなって来きましたが、これからも、スタッフ一同、応援させて頂きます.
・
今大会は、救護所に女性看護師さんが参加され、華が咲きました
私達は筋肉・関節の負傷対応が専門ですが、命にかかわるような事や、内臓関係は資格的に手が出せない部分もあるので、看護師の先生が居て下さると非常に頼もしく、救護所としての機能も充実したものとなります.
という事で、
@nurseone_2022 の代表『働く人を、企業を健康に:渡邊江梨香ナースをご紹介させて頂きます.
・一次救命処置インストラクター
・看護師パーソナルトレーナー
・健康経営アドバイザー
オンラインパーソナルも開催されており、あちこち飛び回っていて、ものすごくバイタリティーと行動力のある女性にこちらもパワーを頂きました.
これからも、宜しくお願いします.
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『身体を元気にする習い事』
午前 8:00~13:00 午後 16:00~21:00
休日:日・祝
〒674-0057
住所:兵庫県明石市大久保町高丘3-24-2
ご予約は☎で ➜ 078-935-4535
インスタグラム➜@nakanoumasaki
YouTube➜なかのう鍼灸接骨院チャンネル
大きな車で来られる方は分院『あかね整骨院』もおススメです.
【2023年8月営業予定表】
7月があっという間に終わり、いつの間にか梅雨も明けて、すっかり蝉も鳴きわめき、滝のように汗をかく、私の一番好きな夏がやってきました.
夏は、何もしていなくても汗をかけますよね.
特にハードな運動をしていないのに、よく頑張ったような気になります.
汗水垂らして仕事頑張る、って正に言葉の通りです.
でもね、デオドラント対策は、自分で言うのもなんですけど、ニオイケアに関しては万全を期しています.
さすがに我々、清潔感は命ですからね.
ちょっと頑張ってダイエットします….
・
さて、8月は祝日もできて、盆休みも有ります.
昔は盆休みなんて平日やないかー、って言っていましたけど、今は健康に気を遣うようにしています.
夏休み、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
今日の昼は、#金ケ崎公園 に行って、蝶々を捕まえる予定でしたがセミを捕まえまくって、ワンストロークで4匹捕まえたりと、ワチャワチャしていました.
小学校の頃、ミンミンゼミが大好き過ぎて、年に1回だけ見かける桜の木が有ったんですけど、いたらダッシュで家に帰って、アミ持って走って戻ったりしていましたね.
鳴き方が一番美しいのも有るのですが、背中のエメラルドグリーンな所が、色味が好きなんです.
今日も捕まえる事ができて、久々の感動と充実感がありましたね.
これも、子供と嫁さんが居てくれてこそできるわけで、感謝です.
・
8月、院のイベントとしては、6日の昼から #伍蹴祭 へのトレーナーブース出店が控えています.
同じ日の午前中、#なかのうピアノ教室 の発表会で、子供たちのカメラマンをしてきます.
その様子は、またYouTubeにも投稿させて頂く予定ですので、是非、チャンネル登録も宜しくネ!
・
まだまだこれからが夏本番ですが、セミの鳴き声も今が聞き時ですので、しっかり耳に焼き付けて、夏を満喫しようと思います.
そして、暑いですが汗とか全く気にしていませんので、皆さん気にせずにお越しくださいね☆
来て頂けると、本当に嬉しい気持ちになります!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『身体を元気にする習い事』
午前 8:00~13:00 午後 16:00~21:00
休日:日・祝
〒674-0057
住所:兵庫県明石市大久保町高丘3-24-2
ご予約は☎で ➜ 078-935-4535
インスタグラム➜@nakanoumasaki
YouTube➜なかのう鍼灸接骨院チャンネル
大きな車で来られる方は分院『あかね整骨院』もおススメです.
【長距離マラソン用テーピングの実例】
残酷マラソンという、物凄いアップダウンの激しいマラソンに出場される患者様がおられまして、私からすれば考えられない事ですが、達成感がすごいんでしょうね.
マラソンの後、患者様とレース結果の話をしていたら、隣のベッドの患者様も同じマラソンに参加されていたようで、短距離派の私としては、長距離はどうも….
でも、大人になって必要な能力って、瞬発力よりも持久力なきがするんですよね.
仕事の集中力とか、遅刻しそうなときに走り続けられるかとか、悪い奴に追いかけられた時に逃げ切れるか、とか.
・
そんな事はともかく.
今回のテーピングは、マラソンで長く走り切り、後半にバテない事と、翌日に出てくる疲労感をできる限り軽減させる事を目的としました.
日頃から走ってトレーニングされている方なので、運動パフォーマンスを上げるというよりは、あえて制限しつつ、疲労を軽減させることで、レース後半、尻上がりに調子を維持できるように、主要な筋肉と、弱い筋肉をサポートしました.
・
また、走っているうちに、足の示趾が、拇趾内側の爪を踏んでしまい、拇趾側の爪が内出血してしまう悩みを持っておられたので、足趾の方向性を変える目的で、テーピングを巻きました.
マラソン中は、5本指ソックスを履かれるので、2・3趾をセットで巻く事ができず、拇趾を外上方に引き上げるようにして、テーピングを施しました.
・
マラソン後の感想として、患者様本人のポテンシャルの高さがあってこその好成績でゴールされ、そこに寄り添う形でサポートをさせて頂きました.
もちろん、日々のコンディショニング造りもサポートさせて頂いております.
走り終わった後、まだ走れるのではないかという感覚だったそうですが、テーピングをはがした後、急にだるさが襲ってきたようです.
テーピングの支えが無くなって、疲労が解放されてしまったのでしょうね.
足趾の爪の痛みも無かったようで、何よりでした.
・
私がテーピングをする場合、セオリー通りの決まった巻き方でされていると思われていたようですが、決めているものもありますが、患者様のクセや要望に応じて、カスタマイズしたり、オリジナルアレンジを即興で加えたりすることをお伝えしますと、驚かれておりました.
同じ人間でも、同じ人は1人として居ませんからねぇ.
テーピングの事でしたら、是非、中納までお任せ下さいませ.
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『身体を元気にする習い事』
午前 8:00~13:00 午後 16:00~21:00
休日:日・祝
〒674-0057
住所:兵庫県明石市大久保町高丘3-24-2
ご予約は☎で ➜ 078-935-4535
インスタグラム➜@nakanoumasaki
YouTube➜なかのう鍼灸接骨院チャンネル
大きな車で来られる方は分院『あかね整骨院』もおススメです.
【山手会館で健康教室&痛みの無料相談会を開催しました】
数年前から当院がスポンサーを務めさせて頂いております、明石市大久保町山手台にある山手会館にて、健康教室と痛みの相談会を行って参りました.
コロナ過も空け、イベントも再開され、外部から声がかかる機会も増えて参りました.
久々のリアル講演会でしたので、勘が戻らずテーマを絞れず、結局今回は台本も無しに、即興でしゃべるという、ハードモードでトライしてみました.
元々YouTubeで話もしていますし、患者様との対面でもよく話しますので、結果、ずっと途切れる事も無く持ちネタを披露させて頂きました.
・
この日は地域の独居老人の方々に、月に1度の昼食を提供する日で、このイベント自体も久々開催となりました.
80歳代の方を対象としたセミナーでしたので、座って聞けるお話を、との依頼を受けました.
私の父も80歳代ですが、この世代の方が何を求めているのかを参考にさせてもらいつつ、自己紹介と院紹介の後、皆さんの声をお伺いし、各個人のお悩みに沿ったテーマで3例程お話しし、運動や、栄養、呼吸法、ストレッチなどのお話しをさせて頂きました.
次の用事でバタバタした中でのお話でしたが、お役に立てれば幸いです.
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『身体を元気にする習い事』
午前 8:00~13:00 午後 16:00~21:00
休日:日・祝
〒674-0057
住所:兵庫県明石市大久保町高丘3-24-2
ご予約は☎で ➜ 078-935-4535
インスタグラム➜@nakanoumasaki
YouTube➜なかのう鍼灸接骨院チャンネル
大きな車で来られる方は分院『あかね整骨院』もおススメです.
【トライやるウィーク2023】
今から丁度1か月前.
当院でも、#高丘中学 の生徒さんを2名受け入れて、トライやるウィークが行われておりました.
あの頃は新人研修とも被り、本当に慌ただしく、インスタの投稿も止まっておりましたが、少しずつ投稿を再開し、溜まったネタも放出して参ります.
・
昨年は初めての女子ペア.
今年は初めての男女ペア.
初体験もまだまだ多くありますが、私も成長させて頂いております.
特に、研修中の先生が、学生さんに手技やテーピング、事務作業を教えてあげている姿を見て、教育者としての経験につながっているなぁ、と感じました.
・
只今、活動記を院内に掲示してありますので、お手すきに際にご覧いただき、子供たちの成長にホッコリしてお帰り下さいませ.
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
『身体を元気にする習い事』
午前 8:00~13:00 午後 16:00~21:00
休日:日・祝
〒674-0057
住所:兵庫県明石市大久保町高丘3-24-2
ご予約は☎で ➜ 078-935-4535
インスタグラム➜@nakanoumasaki
YouTube➜なかのう鍼灸接骨院チャンネル
大きな車で来られる方は分院『あかね整骨院』もおススメです.